CATEGORY PASSION 彼女たちのフィールド
Vol.38 福山シティフットボールクラブ 広報/是枝佑紀
2023年3月から福山シティFCの広報としてJリーグを目指すチームを全力でサポートする是枝佑紀さん。現役時代は中学教師と女子サッカー選手を両立し、次の夢はW杯の景色を自分の目で観ること。どちらも、夢を追い続ける自分の姿を見せることで子どもたちにも夢を持ってもらいたいという思いがあります。是枝さんの夢を追い続ける原動力についておうかがいしました。
Vol.37 バディFCフィオーレ GK・PixoAleiro大阪支社/大城亜里菜
南国・沖縄のスポーツ一家に生まれ育った大城氏がサッカーと出会ったのは高校生のとき。女子サッカー部の門を叩き、それ以来、GKというポジションでプレーしてきた。スポーツを心から愛するゆえに、日々、スポーツ関係の会社での仕事にも汗を流す。2023年3月までフットサル選手とスポーツブランド営業担当の二束の草鞋を履き、人生を謳歌した。
Vol.36 クリアソン新宿トレーナー/前田智子
平日の昼間は会社員として企業で働き、平日の夜と土日にトレーナーとして活動する。そんな二足の草鞋を履く前田智子氏は、8年間にわたりクリアソン新宿とともに歩んできた。東京都リーグ、関東リーグ、そしてJFLと階段を登ってきたクラブに寄り添い、自らの知識と経験を糧にして選手をサポートしている。その原動力は、他ならぬクラブへの愛着だ。
Vol.35 ツエーゲン金沢 広報/山本茜
緑のピッチでボールを追いかける選手、そのプレーに一喜一憂する観客、スタジアムが生み出す一体感。そんな幼少期に見たJリーグの光景が、大人になった今でも脳裏に焼き付いている。成長するにつれて、胸のなかで大きくなっていったJリーグへの憧れ。そして自身の夢を実現させた山本茜氏は、金沢の地で好きなサッカーと向き合いながら奮闘する。
Vol.34 東京農業大学サッカー部マネージャー/小野ひかり
日々、マネージャーという仕事にプライドを持ち、東京農業大学サッカー部の部員たちを支えている。試合に出場する選手でなくても、チームの一員として勝利のために自らの役割をこなす。そんな小野ひかり氏はマネージャーを務めながら「管理栄養士」を目指す学生でもある。充実した毎日を過ごしながら、自身の将来に向かって一歩一歩、進んでいる。
Vol.33 スペランツァ大阪トレーナー/中島彩香
高校時代に志望したスポーツトレーナーの道を突き進み、専門学校や整形外科、女子ハンドボールチームで多くの経験を積んできた。そして、念願だった“サッカーの仕事”にたどり着く。そこでは運営や広報といったフロント業務が主だったが、トレーナーとしての役割も与えられ、全力で向き合った。そんな中島彩香氏の歩んできた道のりを振り返る。
Vol.32 広島文教大学附属高等学校サッカー部コーチ/坂田恵<後編>
日本女子代表でも活躍するなど、国内屈指のGKに成長した坂田恵氏。しかし、念願だったアトランタオリンピック出場は叶わず、その年に一度現役を引退する。熊本県に帰郷し、母校で後進の指導にあたるも、心の中で拭い去ることのできない現役プレーヤーへの思い。意を決した彼女は、親の反対を押し切って戦いの舞台へと戻り、第2の人生の幕を開けた。
Vol.31 広島文教大学附属高等学校サッカー部コーチ/坂田恵
サッカーの才能は、すぐさま開花した。大津高校で初めてGKとしてプレーし、高校在学中に日本女子代表に選出。それからはシンデレラストーリーのように、日本女子サッカー界のトップへと駆け上がっていく。世界の舞台も経験し、坂田恵氏は名実ともに日本を代表するGKとなった。しかし、サッカーへの情熱を注ぐも25歳で一度引退することに。
Vol.30 ガンバ大阪チアダンスチーム/松倉愛采
幼少期にJリーグの華やかな世界に憧れ、高校卒業後はサッカーの仕事をするためにトレーナーの道で努力してきた。鹿屋体育大学サッカー部の学生たちとの出会いにより、いつしか忘れかけていた思いを再燃させ、現在はサッカー現場の業務に尽力している。将来、Jリーガーになることを目指す学生をサポートしながら、北園海氏も自らの夢を追い続ける。
Vol.29 Potential Support代表 鹿屋体育大学サッカー部トレーナー/北園 海
幼少期にJリーグの華やかな世界に憧れ、高校卒業後はサッカーの仕事をするためにトレーナーの道で努力してきた。鹿屋体育大学サッカー部の学生たちとの出会いにより、いつしか忘れかけていた思いを再燃させ、現在はサッカー現場の業務に尽力している。将来、Jリーガーになることを目指す学生をサポートしながら、北園海氏も自らの夢を追い続ける。