村田 英理子Murata Eriko
プロラグビー選手の夫 村田毅(むらたつよし)の食事サポートをしながら、より多くの人に「GOOD HABIT良い食習慣」を続けてほしいと願い、InstagramやTwitterで日々の工夫を発信。
海外営業職とアスリートサポートを両立するなかで確立した、よりシンプルに効率よく、質の高い食事を作るメソッドや、実生活に寄り添ったレシピは、運動習慣のある人だけでなく料理初心者にも好評。
企業や教育機関での講演活動や、コラム執筆、など幅広く手掛ける。著書に「GOOD HABIT(山川出版社)」。
Instagram:
@athlete.food_eriko.murata
材料
鶏胸肉 | 1枚 |
---|---|
卵 | 1個 |
醤油 | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
コンソメ顆粒 | 小さじ1 |
A. 片栗粉 | 大さじ3 |
A. 小麦粉 | 大さじ2 |
A. 青のり | 小さじ1 |
作り方
1 | 鶏胸肉は皮を取り、1cm角の棒状に切って、ポリ袋に入れる。 |
---|---|
2 | ①に、卵・醤油・酒・すりおろしにんにく・コンソメ顆粒を入れ、よく揉んで10 分置く。 |
3 | ②にA(片栗粉、小麦粉、青のり)を加え、全体を均一に混ぜる。 |
4 | フライパンに油を多めに入れて中火にかけ、③を並べて揚げ焼きにしてできあがり。 |
調理時間20分
Point料理のコツ・ポイント
材料をすべてポリ袋で混ぜ合わせることで、洗い物も最小限に抑えることができる上に、味の染み込みや衣のつき方も良くなります。
Pointレシピのポイント
比較的脂質を抑えながらタンパク質をしっかり摂れるチキンスティックです。脂質はタンパク質や糖質に比べると消化の時間が長く必要になるため、摂りすぎると消化不良で体が重く感じられたり、運動中に気分が悪くなったりする可能性が出てきます。今回のこのレシピでは、鶏肉の中でも脂質の少ない胸肉を使用し、揚げ焼きとすることで、一般的な唐揚げやチキンナゲットに比べて低脂質に抑えることができています。
また、卵や片栗粉をまぶすことでパサつきがちな鶏胸肉でもしっとり仕上げることができます。
レシピを見てくれている方へのコメント
いつもご覧くださりありがとうございます。パーティーシーンやお弁当にも向くおかずで、ボリュームを出しつつ、よりヘルシーな作り方をご紹介しました。ぜひ作ってみてください!