LIST 記事一覧
-
Vol.11『Flow』
今回Vol.11は『Flow』です。フローと言い、ゾーンや無我の境地と同じ様な状態の事で、言葉を耳にしたり、そんな感覚を体験した方も居ると思います。意識的に自らつくり出せることが可能になるかもしれません?!
-
Vol.10『無意識を意識する』
今回Vol.10は『無意識を意識する』です。引き続き呼吸の重要性から始まり、無意識に行われている活動に目を向けて、自身で意識的に活動をコントロールしているというマインドにする事で、更に身体との向き合い方が変わっていくかも?!
-
Vol.9『心拍の質を高めよう』
今回Vol.9は『心拍の質を高めよう』です。心臓という湯船を適温にする事で、脳の働きも活性化しパフォーマンスアップにつながる!?ではどうすれば良いのか?誰しもが行うあることに着目してます。すぐに試してみよう!
-
Vol.8『司令塔は心臓!?』
今回Vol.8は『司令塔は心臓!?』です。心臓の役割や機能について、トレーナーX独自の伝え方で紹介しています。脳と心臓のダブルボランチとは!?知識を広げ、理解を深め、自身の更なる進化に活かしてみてはどうでしょうか!?
-
Vol.7『交代浴&シャワーリカバリー』
今回Vol.7は『交代浴&シャワーリカバリー』です。自身の身体を良い状態に保つ事や疲労回復など、役立つ知識を紹介。試合後や高負荷なトレーニングなど、1週間に落とし込んで紹介します
-
Vol.6『思い込みの力』
今回は、Vol.6『思い込みの力』です。自分の考え方1つで、ポジティブにもネガティブにも行動が変化します。その行動に少しだけ情報を加えるだけで更に効果が増す?!
-
Vol.5『塩分補給』
今回は、Vol.5『塩分補給』です。夏のこの時期に改めて知っておく事で、身体を正常に働かせたり、パフォーマンスアップに繋がる内容をお伝えしてます。夏バテしない身体を手に入れよう!
-
Vol.4『呼吸でパフォーマンスアップ2』
今回は、Vol.4『呼吸でパフォーマンスアップ2』です。全二回にわたり連載の後編。全編での腹式呼吸、鼻呼吸の重要性からさらに実践的なエクササイズも紹介。毎日簡単に行える内容で、自身の身体で体感し、更なる成長を求めてみては?!
-
Vol.3『呼吸でパフォーマンスアップ1』
Jリーガーや欧州プロサッカー選手ら、トップアスリートのパーソナルサポートを展開する、トレーナーXによる連載動画。コンディショニングにまつわる、耳寄りな情報をお届けします。
-
Vol.2『マインドはいつでも一流になれる』
Jリーガーや欧州プロサッカー選手ら、トップアスリートのパーソナルサポートを展開する、トレーナーXによる連載動画。コンディショニングにまつわる、耳寄りな情報をお届けします。