LIST 記事一覧
ふわとろ親子丼/管理栄養士 スポーツフードアドバイザー 坂本星美
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、管理栄養士/スポーツフードアドバイザーの坂本星美さんのレシピ「ねぎたっぷり!ふわとろ親子丼」を公開!!
鶏肉と卵の良質なたんぱく質をたっぷりととることができる親子丼です。食事からしっかりたんぱく質が摂れていると、栄養補助食品に頼らなくても良いです。プロテイン飲料などのサプリメントの利用は、食事量が少ない時や運動直後の回復に利用する場合は医師や栄養士などの専門家に相談し、摂取量を守ることが大切です。ねぎは、疲労回復や殺菌作用、免疫力を高めるといった効果、風邪の症状に効くと言われています。 エネルギーの源であるごはんも一緒に食べて栄養もしっかり補給しましょう!
たんぱく質を摂取したいときは、単一の食材ばかりでなく肉→魚→大豆などローテーションをして、いろいろな食材を使ってみましょう。栄養バランスが整うだけではなく、さまざまな栄養素を摂ることが期待できます。
卵を2回に分けていれることで、とろとろの卵になります。ぜひ作ってみてください!Vol.33 福島ユナイテッドFC U-15監督&トップチーム・アシスタントコーチ/石堂和人
サッカー王国、埼玉の出身ながら、東北・福島県で指導者の道に入って3年目を迎える石堂和人さんに「今」をうかがった。福島という地で将来を担う若者たちにサッカーを指導する意味とは何なのか。なぜ、「楽しさ」を伝えようとするのか。非常に興味深い答えとなっている。
Vol.10 台湾女子代表ゴールキーパーコーチ/大友麻衣子
女子サッカーの日本代表チームであるなでしこジャパンのアジアでのライバルとして北朝鮮や韓国が挙げられるが、もう1つ注目すべき国が台湾(チャイニーズ・タイペイ)である。FIFAランキング40位(2020年12月18日現在)のチームがなぜ注目に値するかというと、監督とゴールキーパーコーチを日本人が務めチームを率いているからである。
今回は台湾女子代表チームでゴールキーパーコーチを務める大友麻衣子氏に、台湾での指導やサッカー事情についてお話を伺った。Vol.24 東日本大震災から10年。3月11日に考えた、自分たちの今。
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。Vol.80 レノファ山口所属/GK山田元気
サッカー選手のプライベートファッションをお届けします。
あの選手の一押しコーディネートをチェック!サバ缶ハンバーグ/フードコーディネーターりこぴん
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、若手フードコーディネータのりこぴんさんのレシピ「サバ缶ハンバーグ」を公開!!
鯖はタンパク質や骨を丈夫にするだけでなく、EPAとDHAが脳を活性化させたり、血液をサラサラにしてコレステロールや中性脂肪を下げる効果もあります。体を温め、免疫力を高める効果のある生姜やネギを入れることで、アクセントになるだけでなく鯖の臭みもなくなりお子様でも美味しく食べられるので、小さいサイズにしてお弁当のおかずにしてみてください!あんかけや洋風なソースも合い、アレンジも可能ですよ!あさりのチヂミ/村田英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「あさりのチヂミ」を公開!!
うまみが強いあさりの水煮とひじきを入れて鉄分をしっかり補えるチヂミです。うまみたっぷりで調理も手軽にできるあさりの水煮缶は、鉄分たっぷりの常備食材としておすすめです。成長期のお子さまはもちろん、女性やアスリートにも、鉄分不足による貧血のリスクは忍び寄っています。ハードな練習の後や、試合後、夏場など、食欲が落ちてしまう時にもしっかり鉄分補給をし、貧血を防止しましょう!料理のコツは焼いている途中にフライパンのふちからごま油を少し追加する事です。そうすることによって、よりカリッと焼き上がります。Vol.9 MIOびわこ滋賀レディースU-15アシスタントコーチ/大谷未央
大谷未央さんは、一児のママ。週末はMIOびわこ滋賀レディースU-15のアシスタントコーチ、平日はMIOびわこ滋賀の事務の仕事をしている。現役時代に、なでしこリーグ180試合出場150得点を記録した、かつての名ストライカーが、出身地の滋賀県で「育成年代の指導という仕事」を選択したのはなぜなのだろう。そして、育児と仕事をどのように両立しているのだろう。所属チームの休部からは始まった大谷未央さんのセカンドキャリアについて聞いてみた。
Vol.23 J1リーグ開幕戦での戦列復帰。
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。ブイヤベース/栄養士 丹羽真梨菜
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、栄養士でツエーゲン金沢所属/FW丹羽詩温選手の奥さんである丹羽真梨菜さんのレシピ「ブイヤベース」を公開!!
世界三大スープのひとつと言われているブイヤベース。さまざまな魚介類を香味野菜で煮込む、旨みが詰まった人気の地中海料理です。使用する魚介類は、鯛やブリの切り身、イカ、ほたて、はまぐりなど好きな材料で作ることができます。魚介の種類が多いほど濃厚なスープになりますが、品目を減らしたい場合は、海老と白身魚、貝類1種類を入れると旨味のあるスープになります。
調理のポイントは、濃厚な出汁が出てさらに美味しくなるので、有頭海老を使用してみてください。
余ったらリゾット、スープパスタなど、次の日に様々なアレンジで楽しむことができるのも魅力のひとつ。意外と簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてください♪