LIST 記事一覧
鮭の揚げない南蛮漬け/村田 英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「鮭の揚げない南蛮漬け」を公開!!南蛮漬けといえば揚げてから漬けるのが一般的ですが、今回は揚げずに仕上げているので、油を気にせずさっぱりとサラダ感覚でいただけます。タンパク質やビタミン類もたっぷりとれるので、風邪をひきやすいこれからの季節や、体づくりに励むアスリートにもおすすめの一品です。
ささみの彩り梅煮浸し/村田 英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「ささみの彩り梅煮浸し」を公開!!低脂質高タンパクの代表格である鶏ささみに、ビタミン類が豊富に含まれるブロッコリーの新芽とにんじんを合わせました。彩りも綺麗で食卓がぱっと華やかになるような一品です。はちみつ梅を入れることで甘酸っぱい味わいに仕上がり、食欲のない日や運動直後の食事にもおすすめです。ブロッコリーの新芽の代わりに、豆苗でもおいしく作れます。
Vol.64 マツさんとともに掴み取ることができたJ1残留。
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。さつまいもとコンビーフのグラタン/村田 英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「さつまいもとコンビーフのグラタン」を公開!!さつまいもの甘さとコンビーフの塩っぽさが相性の良いグラタンです。さつまいもはエネルギーのもとになる糖質のほか、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、余分な塩分を排出する働きのあるカリウムなどの栄養素を多く含んでいます。とろっとしたホワイトソースが具材を包み込むので、ボリュームがあるのに食べやすく、増量期のアスリートにもおすすめです。
Vol.63 最終節も全員で勝ちにいく!
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。秋鮭の甘酢タルタルがけ/村田 英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「秋鮭の甘酢タルタルがけ」を公開!!生まれた川に戻ってくる時期の秋鮭は身がしっかりしているので、フライパンで焼く時も崩れにくいのが特徴です。秋鮭のタンパク質は他の魚肉よりも消化吸収が良いと言われているので、効率的に体づくりをサポートできる食材です。
ボリューム感のあるタルタルソースには、定番のピクルスの代わりにガリ(生姜の甘酢漬け)を使うことで、一味違った味わいを楽しめます。Vol.62 勝ちに繋げるためのブレイクに。
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。豚肉とれんこんの蒸しサラダ/村田 英理子
REIBOLAレシピでは、スポーツ選手には欠かせない栄養バランスを考えた食事レシピを配信していくコーナーです。
今回は、アスリートフードマイスターでプロラグビー選手/村田毅選手の奥さんである村田英理子さんのレシピ「豚肉とれんこんの蒸しサラダ」を公開!!秋に旬を迎えるれんこんは、加熱に強いビタミンCや食物繊維が豊富な食材です。腸内環境を整えたり、抗酸化作用によって体の錆つきを抑えたりする効果が期待できます。合わせるまいたけも秋が旬ですので、栄養価の高まるこの旬の時期にオススメです。味付けはポン酢をベースとしていますが、ごましゃぶダレや麺つゆなど、お好みでアレンジしてみてくださいね!
Vol.61 自力で這い上がる
ガンバ大阪のDF昌子源による連載コラム。
その時々のテーマに沿って、素直な胸の内を明かします。
ここでしか聞けないとっておきの話も含め、源ワールドをお楽しみください。Vol.50 アメージングアカデミー代表/小川健一
日本と世界をつなぐ架け橋へ―。スペイン人監督の下、中学生が寮生活をしながらサッカーに打ち込む「アメージングアカデミー」で代表理事を務める小川健一さん。奈良YMCAで指導者としてのノウハウを培い、そして幼少期に育った外国での経験を生かして新たな挑戦をするために関西の地を飛び出した。スペイン人監督の指導、考え、文化、中学年代から親元を離れて自立する意義…。これまでの日本にはない価値観を指導者として理解し、そして広げるべく、山梨の地から発信を続けていく。